ヘッドクォーターズ社長日記 -34ページ目

企業と学生の共同プロジェクト

今日は学生4人と、私たちの大学の大先輩で、全国的にも有名な

経営コンサルタントの先生と学生が共同で行う予定のプロジェクト

の打ち合わせに行った。まだプロジェクト内容が明かせないのが、

残念だが(だったら書くなよ!)成功の予感でウキウキしているの

で、ブログしてしまった。

 

一年掛けてのプロジェクトで、終了したら記者発表!&パーティー

するぞ!と先生が学生のやる気を高める発言。さらに先生...

「俺たちが偏差値で負けてる○○大学に先を越されてなるものか!

絶対負けないぞ」と。学生...「そうだ、そうだ!」さながら決起大会

であった。私も○○大学には負けたくないと思っている。

 

さて、今後も企業と学生がコラボレーションできるプロジェクトが沢山

生まれるとおもしろいな、と思う。

 

ここでもう一度私のポジションを説明すると、大学で3年前に

立ち上げた学生企業の社長で、大学の講義と連動した会社に

なっている為、よく大学や学生といった単語がブログに登場している。

この会社が何をやっているかというと、2年前に立ち上げた居酒屋

と八百屋の運営をしている。今の所収益事業はこの2つだが、

毎年150人ぐらいの学生がビジネスプランを書き、よいものが

当社で実際に収益活動として行える仕組みなっている。

 

私は、収益事業の経営と、学生の火付け役、サポート役と

いった所です。この2月までは現場にドップリ浸かっていたが、

最近は今日の打ち合わせのような新規プロジェクトの立ち上げに

力を注いでいる。

 

明日は150人の学生を前にしての当社の会社紹介のプレゼンを

10分行います。聞く所によると1年生が70人いるらしい...

 

「当社はインキュベーションで、学生に融資する仕組みで・・・」

とかいう難しい説明しても、ぽかーんとされるだろうからどうし

ようかな...

 

 

 

 

交流会をします

今年は交流会を主催しようと思っている。

これを学生と経営者が出会う場所にしたい。

 

私は学生時代色々な社長さんの講演を聞いたり、その社長のオフィスに

行ったり、呑みに連れて行ってもらったり(中洲へ!)...色々と触れ合

う機会があった。社長さんの近くにいることで、その人の場面に応じた振

舞い方、発言の仕方など一挙手一投足、つまり「処世術」の勉強になった。

 

そして様々なお話を聞けた。

高級車へのこだわり、女性の口説き方、営業マン時代の武勇伝、

若い頃の話...多くの人から多くの話を聞くことで、自分の「価値観」が

広まった。同時に価値観の選択肢を自分の中で持てるようになり、共感

できるもの共感できないものを判別し、自分独自の価値観を持たないと

いけないことに気付いた。

 

このような体験を学生時代に出来たことは、私は大変貴重な経験だった

と思う。今でも私の悩みを聞いていただいたり、関係は続いている方も

いる。

 

会社のメンバーにまず相談。実務責任者をT君(当社社員&大学7年生)

が引き受けてくれることに。そして昨日(4/12)にベンチャー起業論の学生

代表と担当教授に話し、OKをもらう。

 

内部的にもこの交流会を組織活性化の為に役立てたいと考えている。

私たちのグループは、大学の講義が核で、インターンシップチームや

運営チーム、そして当社のようにビジネスしている事業チーム...

様々な部門があり、それぞれ単体でやっていてうまく結びついて

いない。点を線に変え相乗効果を出していきたいと思う。

 

この交流会を簡単に終わらない、永続的な仕組みにしていきたい。

 

   

大学の研究室

↑大学の研究室の様子

常に誰かがいて、講義の準備や話し合いをしている。

私は学生時代、ここに5連泊したことがある...

 

 

 

 

 

 

すごくなってる...

半年ぐらい前に存在を知って、なんとなく始めてみたブログ。

当初はブログというものが何なのか分からずにただ書いていて、いつの

まにか辞めちゃった。自分にとって必要性が無かったせいだろうかな?

自宅のネット環境が不具合になったのも辞めた理由として有る...

 

最近ブログっていうものが世に浸透してきて、TV番組ブログタイプ

登場した。古田選手会長も、ゴルフのさくらちゃんもはじめてた...

よし、自分もまた書き始めよう!

 

そう思い再びアメブロにあくせす!

そしたら、まず始めにびっくりしたことはブロガーの数が増えていたこと。

僕の記憶が正しければ、昨年の11月頃は1万人ぐらいだったような...

でも今は、およそ20万人!ホントにびっくりです。

 

そして、アメブロも色々充実してきている模様。

ジャンルも増えたし、なんかよくわかんないけど使い勝手も良くなった

感じ。嬉しくなって、早速背景、ジャンル(アントレプレナーに移籍!)、

タイトル、プロフィール...変えてみた。そしてもっと自分にとって

ブログを意義のあるものにしようと思い、色々考えた。

 

まず、最近私は現場(飲食店&やおや)のシフトから離れて、

メンバーとのコミュニケーションが今までみたいに出来なくなった。

私のスケジュールを知りたい人もいる様だし情報共有の一つ

としてブログを活用しようと考えた。

 

2つ目は堀江社長のブログを見てみたが、自社商品などのPR

などにブログを活用している。売上や販売促進に貢献しているの

だなと思った。なので、当社も今までのショボイWEBサイトを作り

変えて、ネットでのPRも行っていこうと考えた。丁度、大学の

履修説明会なるもので、喋った時にWEBを担当してくれる

学生を募集した所、手を上げてくれた方がいて、

その方にお願いしてWEBができそう。

 

と、こんな感じでまた書き始めます。

読者の方々、また宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

時間

どうも最近自分はバタバタしているような気がする。

自分の行動を振り返る意味で昨日の行動を書いてみる。
8:00~チラシ配り。
10:00~打ち合わせ。
11:00~八百屋オープン準備
12:00~大学へ書類に印鑑押しに行く
    自宅へ戻りランチ用のチラシをプリントアウト
15:00~野菜の仕入れ
18:00~野菜の袋詰め
21:00~飲食の方のメニュー表作成

実は昨日一つ約束をすっぽかした。
学生のビジネスプランを見てアドバイスすることになっていた・・・
ごめんなさい。

間接的には売上、利益に結びつく行動をしていると思うのだが。
まだ自分が戦術をしないといけないような会社だから、誰でも
出来る仕事もやっているのだが。

現状から少しでも時間を作り出すために
仕事のスピードを上げることを意識して動こう。

   

厳しさ

私達の会社は大学生、もしくは大学卒業したての人間で構成
されている。誰一人就職経験がない。

このことで言い訳するつもりはないが、まだ厳しさが足りない。
自分も含めて。企業の目的である「利益を出す」ということは
厳しさが必要。だから、どの企業もお金をかけて社員をトレー
ニングしている。

その厳しさを持って初めて利益が出る。
私達は大学のインキュベーション育ちで明らかに厳しさに欠けている。
なので売上目標に未達でも「しょうがないな」と言い訳を
考えてしまう。売上目標に達成するまで帰らない。
そんな意識を全員が持てば、もっとわが社は成長し、可能性が
無限大になる。

最近徐々に意識が変わってきた。
昨日はクリアした。
この意識を「継続」することが大切。